CATEGORY

IELTS 6.5を目指す

  • 2020年7月30日
  • 2024年6月7日

【大公開】IELTS対策で本当に効果があったおすすめ参考書13冊

今回は「これから IELTS OA 6.5 を目指して独学メインで勉強しよう」と考えている方に、私が使って実際に効果があった参考書13冊をセクション別にご紹介したいと思います。  IELTS は TOEIC などに比べ圧倒的に参考書が少ないので、どの教材を買ったらいいかわからないという人も […]

  • 2020年7月20日
  • 2020年7月28日

【伸び悩み対策】リーディングのスコアを上げる「内容を深く理解する」練習方法

IELTS のリーディングセクションだけスコアが 5.5 で頭打ちしています。一日一題解いているのですが、何度受けても点数が変わりません。自分の読み方の何が問題かわからず、困っています。 今日は IELTS や TOEFLなど難易度の高い英語試験のリーディングが「読めていない」人の特徴についてお話し […]

  • 2020年7月10日
  • 2021年5月27日

【IELTS】英語の基礎力を固めるには専門塾ではなくマンツーマンが効果的

今日は大学や予備校で IELTS、 TOEFL、TOEIC、英検などの英語試験を指導している講師の立場から見た「正しい塾の選び方」について解説したいと思います。 以前「塾か独学かは自分の性格に合わせて選びましょう」という記事を書きました。 この記事を読んで「自分はやっぱり塾とか予備校に通った方が良い […]

  • 2020年6月27日
  • 2024年1月16日

IELTSスピーキング対策|2.5ヶ月で5.0→6.5を達成した勉強方法とその効果

みなさんこんにちは。2020年秋からイギリスの大学院留学を目指しているまじめです。 この記事を書いているのは2020年6月なので、残りあと3か月。 それなのにまだIELTSの目標スコアに届いていない!背水の陣で毎日猛勉強。 今日は私の IELTS スピーキング対策と勉強法についてご紹介したいと思いま […]

  • 2020年6月2日
  • 2024年6月18日

IELTSライティングTask2【重要】自分の意見を磨くには頻出トピックを知り日本語でアイデアを考えておく

IELTS ライティングの Task 2 の設問が難しくて、日本語ですら意見が思い浮かびません。まるで小学生の作文のようになってしまいます。どうしたらいいですか? IELTS の4セクション中で、受験生を最も悩ますのがライティング。特に Task 2 は、試験対策的なテクニックだけでは乗り切れない最 […]

  • 2020年5月18日
  • 2024年5月7日

IELTSライティング 6.5 を目指す人のための【Task2】攻略法まとめ

本記事は IELTS ライティング・スコア 6.5 を目指す人のために、Task 2 の攻略ポイントについてまとめています。 攻略法といってもテクニックだけで 6.5 は取れませんので、英語力をアップするための正攻法だと思ってくださいね。 Task2のテスト形式 まずは IELTSライティング Ta […]

  • 2020年5月6日
  • 2020年11月21日

【IELTSライティング】Task 1 ダイアグラム・プロセス問題の書き方のポイント7つ

今日は IELTS ライティング Task 1 第5弾として、プロセス(ダイアグラム)のポイント7つをご紹介いたします。 ダイアグラムの中では比較的取り組みやすいプロセス問題ですが、 まじめ 生物系の専門用語がたくさん出てきて、プロセス自体が理解できない。単純にプロセスだけ書き連ねていくと、Firs […]

  • 2020年4月29日
  • 2020年4月29日

【裏技】ライティング対策に役立ったIELTS“以外”のオススメ参考書2冊

IELTS 専用の参考書を何冊か買いましたが、私(W 5.5)には難しすぎます。何かライティングにお勧めの参考書はありますか。 IELTSに関する日本語の参考書や問題集って、そもそも少ないですよね。あっても解説がわかりにくかったり、解答例が難しすぎたり。ターゲットも IELTS 7.0 以上を目指し […]

  • 2020年4月24日
  • 2024年6月19日

【IELTSライティング】Task 1 棒グラフの書き方のコツと必須表現(幅や年齢の言い方)

今回はIELTS のライティング Task1棒グラフ(bar graph)について、グラフの見方や必須語彙、表現について紹介いたします。 前回までの記事で、IELTS Task1の学習計画、円グラフ、折れ線グラフについてポイントを解説してきました。 棒グラフは折れ線グラフと似ている点がたく […]

  • 2020年4月20日
  • 2024年6月9日

【IELTSライティング】折れ線グラフで見るべきポイント6つはこれ!使い回せる語彙とフレーズ付き

今日は円グラフの記事に引き続き、 IELTS のライティング Task1の折れ線グラフ(line graph)の書き方について解説したいと思います。 折れ線グラフの見るべきポイントは全部で6つ 具体的に書くべき内容は「増えた・減った・同じ・ちょっとオカシイ」の4つ 折れ線グラフの必須語彙とフレーズ […]