Ringo
AUTHOR

Ringo

高校・大学と計3年間アメリカに留学。帰国後、国立大学に編入→国際公共政策大学院→新卒で経営コンサルに就職→開発コンサルへ転職。人生でつまづいた時にいつも英語や留学経験が助けてくれたことに気づき、同じように英語や留学で人生を切り拓きたい人を応援することを信念とする。現在は留学や IELTS の学習サポートをしています。 IELTS (Academic) 8.0点/TOEFL iBT 113点/TOEIC L&R 985点

  • 2025年1月7日
  • 2025年1月10日

IELTS試験の基本を解説|誰が受ける?メリット・デメリットは?

今回の記事では、IELTS をこれから勉強しようかなと考えている方にむけて、 IELTS 試験の基本について解説していきます。 留学や海外移住に興味があって色々調べていたら、どうやら IELTS が必要らしい 大学受験用に IELTS を取っておくと良いとお勧めされた 英語の資格を探していたら IE […]

  • 2025年1月5日
  • 2025年1月7日

【IELTS6.0目標達成】自分の短所と向き合った7か月の勉強記録を全て包み隠さず話します

インタビュー企画の第9弾は、7か月かけて IELTS OA 6.0 を達成し、オーストラリアに留学予定のエリナさんの体験談です! 「英語だけでなく自分の短所との向き合い方や一流の方の勉強法を学べたことはとっても価値ある時間で、とてもいい自己投資だった」と語るエリナさん。 ぜひ参考にしてみてください! […]

  • 2024年12月22日
  • 2025年1月5日

イギリスの大学院に留学するにはいつから何を準備すればいいの?スケジュール解説

イギリスの大学院に留学するには、いつ頃から準備を始めればよいですか?  この記事では、イギリスの大学院に留学するための具体的な準備スケジュールについて解説しています。 「今から準備しても間に合うのかな?私にも留学できる?」 「慎重派の私は、いつから準備を始めたら安心できる?」 「英語の勉強はいつから […]

  • 2024年10月8日
  • 2025年1月5日

IELTS 5.5~6.0で伸び悩んでいた私が3週間で6.5を取得するまでの英語勉強法

インタビュー企画の第8弾は、UtoGo 入塾後たった3週間でOA6.5を取得された K.T さんの体験談です! UtoGo に来るまでに2年間で IELTSを合計13回(!)受験したというK.Tさん。 何度受験しても OA6.0の壁を突破できずに、もう今年の留学は無理かも…と諦めそうになった時もある […]

  • 2024年9月17日
  • 2024年9月17日

志望理由書を書くことでやりたいことが明確に。本当に行きたい大学院が見つかった

インタビュー企画の第7弾は、UtoGo Academy で志望動機書(パーソナルステートメント)を作成し、見事第一志望の大学院に合格、文部科学省主催の「トビタテ!留学JAPAN」の奨学生にも選ばれた S.S さんの体験談です! 幼い頃から日本舞踊や三味線など、邦楽に慣れ親しんできた S さん。芸の道 […]

  • 2023年9月8日
  • 2023年9月8日

留学エージェントは使った方がいい?活用する際に注意すべきポイントとは

イギリスの大学院へ留学を考えています。留学エージェントは必ず登録しないといけないのでしょうか?メリット・デメリットはありますか? 今日はイギリスの大学院へ正規留学を考えている方に向けて、留学エージェントの活用方法について解説したいと思います。 「留学エージェントは必ず登録しないといけないのか」という […]

  • 2023年8月29日
  • 2023年8月29日

日本人の美意識は日本語にも表れていると気づいた、英語でアートを語るイベントの話

「英語でアート」という対話型鑑賞イベントに参加してきた 先日、「英語でアート」というオンライン・ワークショップに参加してきました。 イベントのコンセプトは「ある絵画を鑑賞し、何が描かれているかを説明したり、どう感じたかを共有したりする」こと。 参加者は全部で5人。 いかにもアートに詳しそうという感じ […]

  • 2023年8月26日
  • 2024年5月15日

英語学習者が稲盛さんから学ぶべき「人生・仕事の結果=考え方×熱意×能力」の方程式

目標達成する人、しない人の違いは「技術」? IELTS、TOEFL、TOEIC、英検。 これまで様々な英語試験の授業をさせて頂きましたが、同じように指導していても目標達成して留学を実現する人と、目標を達成できず途中で断念してしまう人がいます。   「この両者の違いは何なんだろう?」   これは私の中 […]

  • 2023年8月23日
  • 2024年6月10日

IELTS Task 2 に使える英文の質をぐっと高める技術

IELTS や TOEFL のライティング対策をしていて、ある程度「量」が書けるようになってくると、今度は文章の質を上げたい欲が出てくる時期があります。 私も以前、40分以内で250語以上(※IELTS ライティング Task2の課題)は安定して書けるようになってきたけれど、 「なんか無理やり語数を […]

  • 2023年8月18日
  • 2023年8月21日

【英語習得への近道】日本語を英語に変換するときに役立つ「中間日本語」とは

通訳しやすい日本語でありがとう 少し前ですが、参加者全員がフランス語スピーカーの外国人という状況で、研修講師をする機会がありました。 フランス語は学生の時に授業で取ってはいたものの、その頃覚えた単語は記憶の彼方に飛んでおり、自己紹介するのがやっと。 なので二日間の講義は、すべてベテラン日本人女性の通 […]