- 2021年1月12日
- 2021年1月12日
海外留学後の人生はどうなる?留学から15年経った現在の気になる職業と人生満足度
こんにちは、Ringo です。 留学中の生活や英語に対する不安はもちろんあると思いますが、その先の人生、つまり留学後の人生はどうなっていくのか気になりますよね。 留学したあとの就職先は? 留学後の人生はどんな風に変わるの? 実際にみんなどんな人生を歩んでいるの? そんな疑問にお答えすべく、今日は留学 […]
こんにちは、Ringo です。 留学中の生活や英語に対する不安はもちろんあると思いますが、その先の人生、つまり留学後の人生はどうなっていくのか気になりますよね。 留学したあとの就職先は? 留学後の人生はどんな風に変わるの? 実際にみんなどんな人生を歩んでいるの? そんな疑問にお答えすべく、今日は留学 […]
IELTS OA6.5を取るには、具体的にどのようなスコア配分を目指せばよいでしょうか。 この記事では IELTS の OA (オーバーオール)スコア 6.5 を取るための具体的なスコア目標の立て方について解説します。 Ringo IELTS の場合、ただやみくもに勉強するだけでは目標スコアに到達 […]
この記事は、IELTS ライティング Task 2の原因と解決策エッセイの書き方を知りたい方、最終的にスコア 6.5 を目指している方が抑えるべき最低4つのポイントについて解説しています。 結論からいうと、 回答に書くべき内容は「原因」+「解決策」または「意見」の2つ 構成は設問文に合わせて柔軟に対 […]
“To what extent do you agree or disagree” という質問の場合、賛成(または反対)の理由だけで終わっても大丈夫でしょうか。また理由は何個くらい書けば良いでしょうか。基本の型を教えてください。 この記事は、IELTS ライティング Task […]
この記事は「 IELTS ライティング Task2のディスカッション・エッセイの書き方のポイントを知りたい」というビギナーの方、そして復習用にもう一度ポイントを確認したいという上級者の方に ディスカッション問題の見分け方 ディスカッション・エッセイに書くべき内容と構成 各パラグラフの書き方のポイント […]
IELTS のスピーキング Part2が苦手です。頑張って話そうとしても1~2文で終わってしまい、2分間話し続けることができません。 今日は IELTS スピーキングの Part 2についてお話したいと思います。 スピーキングの Part 2で2分間話し続けるには、実は英語力だけでなく描写力と物語を […]
IELTS に限らず 、TOEFL、英検、TOEICなど、どの試験を受けるにしろスピーキングのスコアが上がりにくい方にはある共通点があります。 それは英語以前の話し方や心構えの問題です。 「流暢に話そう」とか「ネイティブが使う表現を取り入れよう」といったことを意識するずっと前の段階で「英語力の前に見 […]
IELTS 初心者です。スピーキングの勉強法がわからなくて困っています。日常英会話もままなりません。まずは何から始めたらいいですか? IELTS のスピーキングは単なる英会話とは違うので、試験用の対策が必要です。 とはいえ英語の基礎力が乏しい人が、いきなりIELTSの試験対策のみを行うのは逆に非効率 […]
IELTS のリーディングセクションだけスコアが 5.5 で頭打ちしています。一日一題解いているのですが、何度受けても点数が変わりません。自分の読み方の何が問題かわからず、困っています。 今日は IELTS や TOEFLなど難易度の高い英語試験のリーディングが「読めていない」人の特徴についてお話し […]
みなさまこんにちは。TOEFL だけを教えていたのに、なぜか IELTS や英検、TOEIC まで波及して英語各種試験を教えている Ringo です。 今日は大学や予備校で TOEFL、IELTS、TOEIC、英検などの英語試験を指導している講師の立場から見た「正しい塾の選び方」について解説したいと […]